PictPostPersonal Simple Blog System 配布サイト
< TOP
9999-05-02
設置・操作方法 目次
※現在進行形で機能を追加・変更しているためマニュアルが追い付いてない部分があります。ご了承ください。 0) phpが動き、SSLが使えるサーバーが対象
9999-05-02
更新履歴 & 更新方法
設定画面右上の「管理ツール」から自動更新が行えます。 バージョンアップ実施前に、念のためバックアップを取得してください。 ※ルートにある「templates」ディレクトリ内のファイルもアップデート時
2023-11-16 22:04:40
Dream.phpとの連携
##1) Dream.phpの設置 公式サイトから「dram-utf8.zip」「use-dreamphp.min.zip」をダウンロードし、展開したファイルを 「(NPP設置ディレクトリ)/modu
2023-11-12 11:00:09
シン・クラウド for freeで始めるPPP
XServerからリニューアルで無料・広告なし・SSLあり・PHP使用可とだいぶお強くなった。 無料でと
2023-11-02 18:39:44
Ver.1.9.0
###デザイン編集(CSS編集)時にキャッシュ更新されるようにしました templateが更新されています。 templateを改修している場合、 <link rel="stylesheet"
2023-10-03 23:14:11
X Server / シンクラウドでの設置について
X Server / シンクラウドでPPPを設置する際に、「ファイルマネージャ」を使用し、かつ「フォルダを選択」でアップロードすると必要なファイルがアップロードされない問題が発生します。 {1 b
2023-08-18 15:15:46
タグの使い方について
PPPでは各記事に「タグ」を割り付けることができます。 適切にタグを割り付けることで、閲覧者が同一のジャンルの記事などを探しやすくなります。 たとえば二次創作系サイトであれば作品名やキャ
2023-07-15 12:42:45
PictPostPersonalの紹介
PictPostPersonalは世界で2番目にシンプル[※要出典 ※独自研究]な画像系個人サイト用CMSです。 世の中にはWordPressはじめ素晴らしいCMSがいっぱいありますが、単純に画像置
2023-07-01 18:35:11
クリップボードから画像の貼り付け
PictPostPersonalの投稿画面では、クリップボードから画像を貼り付けることができます。 別のお絵かきツール等から画像をクリップボードにコピーした状態で、コメント入力欄にフォーカスを合わせ
2023-05-18 07:16:35
PPPPortalについて
PictPostPersonalと連携した、更新サイト通知サービス『PPPPortal』を作成しました。 PPPPortalとの連携設定を行うとPPPで作成したサイト更新時に自動的にPPPPorta
2023-05-09 19:54:04
templateのユーザーカスタムについて
PPPはユーザーによるテンプレート改変はあまり意識していないのですが、コンテンツ外の領域をカスタムする要望に応えるため、テンプレート改変自体は可能です。 ppp設置ディレクトリ内にある「templa
2023-05-07 17:33:04
Ver.1.1.0
新機能 ・記事内の特殊記述として「画像一覧」が追加されました。 の記述で、該当するタグの画像が大きく一覧表示されます。 例) 「
2023-05-03 22:43:52
ver.1.0.0
Ver.1.0.0をリリースしました。 PictPostPersonalはpi〇ivみたいに簡単に投稿・更新できる個人サイト向けブログシステムです。 ・Ver.1.0.0変更点 ・SNSリンクで使
2023-04-11 00:15:09
PPP設置事例(2) - ごった煮個人サイト
幻影の都 ※一部18禁 イラストや写真など、適当に載せている個人サイト。 もともとPPPはこのサイトを作るために作り始めたシステムです。 「固定ページ」機能+「{{article_l
2023-04-11 00:09:43
PPP設置事例(1) - 写真アルバムサイト
タテコウズ 縦で撮った写真だけを載せている写真アルバム。 もともとはMovableTypeで作っていたサイトをPPPに移植。 トップページには記述を使用してカ
1
2
戻る