PictPostPersonal Simple Blog System 配布サイト
< TOP
2023-08-18 15:15:46
タグの使い方について
PPPでは各記事に「タグ」を割り付けることができます。 適切にタグを割り付けることで、閲覧者が同一のジャンルの記事などを探しやすくなります。
2023-08-16 19:01:39
PPP設置事例(4) カスタマイズ多めの写真サイト
PHOTOLOG by @tatuya_kannagi template、CSSをごりごり弄ったPPPっぽさを押さえた例。
2023-07-15 12:42:45
PictPostPersonalの紹介
PictPostPersonalは世界で2番目にシンプル[※要出典 ※独自研究]な画像系個人サイト用CMSです。 世の中にはWordPressはじめ素晴らしいCMSがいっぱいありますが、単純に画像置
2023-07-01 18:35:11
クリップボードから画像の貼り付け
PictPostPersonalの投稿画面では、クリップボードから画像を貼り付けることができます。 別のお絵かきツール等から画像をクリップボードにコピーした状態で、コメント入力欄にフォーカスを合わせ
2023-05-18 07:16:35
PPPPortalについて
PictPostPersonalと連携した、更新サイト通知サービス『PPPPortal』を作成しました。 PPPPortalとの連携設定を行うとPPPで作成したサイト更新時に自動的にPPPPorta
2023-05-09 19:54:04
templateのユーザーカスタムについて
PPPはユーザーによるテンプレート改変はあまり意識していないのですが、コンテンツ外の領域をカスタムする要望に応えるため、テンプレート改変自体は可能です。 ppp設置ディレクトリ内にある「templa
2023-05-07 17:33:04
Ver.1.1.0
新機能 ・記事内の特殊記述として「画像一覧」が追加されました。 {article_list:タグ asc|desc images} の記述で、該当するタグの画像が大きく一覧表示され
2023-05-03 22:43:52
ver.1.0.0
Ver.1.0.0をリリースしました。 PictPostPersonalはpi〇ivみたいに簡単に投稿・更新できる個人サイト向けブログシステムです。 ・Ver.1.0.0変更点 ・SNSリンクで使
2023-04-24 11:30:50
PPP設置事例(3) - ゲスト投稿対応サイト
DEBUnoMOTO おいしい食べ物の写真を載せるだけのサイト。 管理人以外もゲスト投稿が可能。
2023-04-11 00:15:09
PPP設置事例(2) - ごった煮個人サイト
幻影の都 ※一部18禁 イラストや写真など、適当に載せている個人サイト。 もともとPPPはこのサイトを作るために作り始めたシステムです。
2023-04-11 00:09:43
PPP設置事例(1) - 写真アルバムサイト
タテコウズ 縦で撮った写真だけを載せている写真アルバム。 もともとはMovableTypeで作っていたサイトをPPPに移植。
2023-04-08 15:41:56
「About」や「Link」など、記事ではない固定ページを作りたい
イラストや写真、小説などの投稿した記事ページとは別に、固定的なページを作りたい。 たとえばサイトの説明をする「About」ページや、リンク集の「Link」ページなど。 そんな時は記事作成時にスタイル
2023-03-29 23:49:33
目次ページを作りたい
シリーズ物の投稿をして、その目次を作りたい。 そんな時はまず、各投稿に共通のタグを設定してください。 そして、目次用の記事で{article_list:タグ asc/desc style
2023-03-29 23:41:15
小説サイトを作りたい
PPPで、縦書き小説サイトも作れます。 記事作成時に本文を{vt}~{/vt}で囲むと縦書きになります。 Ver.1.10から小説機能が拡張されます。 縦書き
2023-03-22 21:01:30
Little Serverで始めるPPP
Little ServerでPPPをはじめよう! Little Serverの特徴 ・安い。最安値クラス。 ・イラスト・テキストのアダルトOK!(法律守ってね!) 1) 契約 上のバナーから
1
2
3
戻る